透明な偏光サングラスは存在しない?代わりにこんなアイテムご提案!

金子D
こんにちは。ドライバーのための眼鏡店「秀虎眼鏡」を運営している金子Dです!
「透明」な偏光サングラスってある?

プロドライバー
まぶしくないクリアな透明レンズってあるの?

まぶしいからサングラスはかけたい。
でも色の入っているのはダメ。
今回はそんな悩みに提案したいアイテムを紹介します!
目次
透明な偏光レンズはない

金子D
どうして「透明な」偏光グラスを探してるんですか??
夜に使いたい。対向車のライトがまぶしいから。



サングラスだとガラ悪く見えるし・・・
トンネル多いとサングラスじゃ見づらい…


偏光なら透明でもイケるんじゃない??

透明でもまぶしくないレンズがあったら…という願い。
よくわかります。
でも結論から言うと、完全に透明でクリアな偏光レンズは存在しません。
え~~!!

・・・構造上無理なんです。
偏光レンズにも、やはり「色」が必要。

金子D
もしも「透明な偏光サングラス」、「クリアでも眩しくないサングラス」という商品売ってたら・・・
要するに
(※透明なUVカットグラスは紫外線から目を守りますが、眩しさには効果ありません。)
ダメか~・・・

でもガッカリする前にちょっと聞いてください!
???

代わりにご紹介したいアイテムがあります。
薄い色の偏光レンズ「ペール25」

薄い色??

透明なサングラスが欲しいというニーズ。
欲しい理由は大きく分けて2つ。
- 暗いところでも使いたい
- 見ための問題
今回ご紹介する偏光レンズ「ペール25」は、
“透明な偏光サングラス”にいちばん近いアイテムかも!?
上手くいけば↑のニーズ2つとも叶えられる!?
薄い色の偏光という方法がある
透明じゃないけど薄い色
薄い色って…どれくらい?

かけたときはこんな感じ。

どうですか?
サングラスって感じじゃないですよね?

薄い色つきメガネって感じかな。

そうでしょ?
目が悪くてメガネかけてるみたい。
だから全然不自然じゃないです。
この薄さでちゃんと偏光になってるの?

軽めの偏光度(35~38度)ですが、0.03ミリの光学フィルターを採用しています。
↓こちらもチェックを。
夜間にも使える
もう一つの特長は、夜も使えること。
おっ、きたー!

夜に使用できるカラーレンズは次のような安全基準があります。

このレンズは視感透過率77%!
夜も使えるスペックが証明されています。
じゃあ、夜のヘッドライト対策に使える!

そのとおり!
夜に使える珍しい偏光レンズです!

夜でも効果的な偏光機能。
光のちらつき防止、信号がはっきりするなどの効果も。

もちろん夜だけでなく、日中のトンネルなどでも使えます!
↓こちらもご参考に
過去記事:夜も使えるサングラス!
昼間も見やすい効果が
昼間の効果はどうなの?

まずハッキリ言いましょう。
色の濃いサングラスのような防眩効果はありません。
日中は意味ないってこと??

いーえ、そうではありません。
偏光は乱反射を抑えます!
薄い色とはいえ、乱反射を抑えるメリットは日中でも多いです。
たとえばこんなシーン。



不快な乱反射が軽減すると自然で見やすい視界に。
日中も使うことで目がリラックス。

ちらつきを抑え、コントラストもアップ。

効果を発揮するシーンをまとめるとこんな感じ。

つまり24時間いつでも使えるってことか!

サングラスと比較したメリット・デメリット
透明じゃないけど興味出てきた!

結局、サングラスとどう違うのかな?

いわゆる「サングラス」とはコンセプトが違います。
サングラスと比較したきのメリット・デメリットはこんな感じ。
サングラス | ペイル25 | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
使い道がちょっと違うってことだね!

常に使えるってのが気に入った!

メリットとは違いますが、薄いカラーレンズの魅力もあります。
つまり、透明にはないカッコよさ。

薄いカラーレンズの男性はシブくてかっこいい。
とウチの女性スタッフも申しておりますし。
まとめ
- 透明な偏光レンズはない。
- 薄い色の偏光レンズなら夜でも使える。
- サングラスとは特長が違う。
薄い偏光レンズもイイかも~~!

今回ご紹介した「ペール」はちょっと地味なアイテム(笑)
かけたときに驚くような変化はありません。
でも1日使ってみたときに良さがわかるタイプ。

金子D
むしろ裸眼に戻したとき、効果を実感しますよ!
製造は老舗国産レンズメーカーのイトーレンズ

秀虎眼鏡では
雨燕(うえん)がこの「偏光機能レンズペール」搭載商品です。
近視や乱視など度付き対応なので目が悪い人も安心。
よかったら画像をクリックしてのぞいてみてください!

今回はちょっと珍しい「薄い色の偏光レンズ」を紹介しました。

金子D
最後までお読みいただき感謝です!